お問い合わせはこちら
kvkv_sp
運賃改定の何が大変? 新運賃を通勤費に反映させる方法は? システム化で 時間とコストを削減! 運賃改定に関するWEBセミナーを定期開催!
ico01

運賃改定の何が大変?

通勤費管理担当者にとって、運賃改定が大変な理由は大きく分けて3つです。

いつどの路線の運賃が
変わるかの把握

今までは消費税増税などがない限りほとんど変更のなかった鉄道料金。 2021年の「鉄道駅バリアフリー料金制度」の創設をきっかけに運賃改定の発表が相次いでいます。漏れなくすべてのスケジュールを把握するのは大変です。

human
改定のタイミングが
バラバラ

消費税増税の際は、同じタイミングで全国的に値上げとなりましたが、今後は鉄道会社ごとにバラバラのタイミングと金額で変更なので、都度変更処理が必要です。全国に拠点のある企業は毎月のように発生することも。

human
運賃改定によって通勤費が
変更になる従業員の抽出

同じ鉄道会社でも、路線や区間によって運賃が変更になるかが変わるため、管理者側での把握は困難です。

human
bg01
ico02

新運賃を通勤費に
反映させる方法は?

新運賃を通勤費に反映させる方法は主に3つです。

01社員に申請させる
管理者が改定情報を把握しなくていい
一度にたくさんの申請…チェックが大変
元々認めていた経路とは違う経路で
申請される可能性がある
02社員に申請させずに
管理部門で更新する
申請・承認の手間がない
元々認めていた経路を変えずに金額のみ変更できる
改定情報を全て把握するのは困難
通勤費が変更になる従業員の抽出が必要
03システム「らくらく通勤費」を
利用して一括で更新する
管理者が改定情報を把握しなくていい
申請・承認の手間がない
元々認めていた経路を変えずに金額のみ変更できる
bg02
ico03

システム化で
時間とコスト を削減!?

システム化しない場合
通勤費申請(10分)×人数
承認(2分)×人数
通勤経路・金額チェック(5分)×人数
新料金金額登録(3分)×人数
before
システム化した場合
(らくらく通勤費を利用)
通勤費申請 不要(0分)
承認 不要(0分)
通勤経路・金額チェック 一括処理 5分
新料金金額登録 一括処理 5分
after
大幅な業務時間の削減により
なんと約200万円の削減も…!
※都内の従業員500名の企業で試算した結果 
※会社の所在地、従業員の居住地により効果は異なります
bg03
ico04

運賃改定に関する
WEBセミナーを配信中!

システム化する場合、しない場合の運賃改定処理の方法や懸念点などをご説明します。
まだシステム化をお考えでない方にもご参考にしていただける内容です。

運賃改定への対応方法をご案内!
Webセミナー配信中
お申込み後すぐにご視聴頂けます。
「WEBセミナーにお申込み」ボタンよりお申込みください
Webセミナーにお申し込みはこちら

運賃改定、運賃値上げに関するWEBセミナーの詳細はこちら

個別WEBご説明のご希望や、ご質問、ご要望もお待ちしております。

お問い合わせはこちら