ページトップへもどる

ニュース&トピックス ニュース&トピックス

【らくらくシリーズ】Google Chromeをご利用のお客様へのご連絡

2019年12月25日

らくらくシリーズ ユーザー様各位

平素は弊社製品のらくらくシリーズをご利用頂きまして、
誠にありがとうございます。

 

弊社製品(Ver2.2.0.11以降)の推奨ブラウザであるGoogle Chromeのバージョンアップにより、
Google Chromeでらくらくシリーズ(以下、らくらく)をご利用のお客様が
不安を覚えるようなメッセージが表示される事象を確認しております。

 

弊社製品に起因する事象ではございませんが、
事象の詳細について以下の通りご連絡させていただきます。
Google Chromeをご利用のお客様につきましては、ご確認いただけますようお願い致します。

 

■事象
Google Chrome(バージョン79以降)でらくらくにログインした際、
「サイトまたはアプリでのデータ侵害により、パスワード情報が漏洩しました。」
のメッセージが表示されることがある。

 

■原因
Google Chromeのバージョンアップにより標準機能として追加された
「Password Checkup」が原因となります。
ログインしたユーザーのID、パスワードが
過去に流出したユーザー情報と一致する場合に本事象が発生します。

 

「サイトまたはアプリでのデータ侵害により」と表示されますが、
らくらくを利用したことが原因でデータ侵害されているのではなく、
過去に「サイトまたはアプリでのデータ侵害により」漏洩したユーザー情報と
今回らくらくにログインしたユーザー情報が一致しているために表示されております。

 

■Password Checkupについて
過去に漏洩したことのあるIDとパスワードの組合せを検知した際に、
パスワードの変更を促すGoogle Chromeの機能となります。

「Password Checkup」機能を有効化している場合の挙動は以下となります。

(1)Google Chromeを使用してWebサイト(らくらくに限らない)にログインする
(2)Googleが持つ過去に流出したユーザー情報と照会する
(3)過去に流出したユーザー情報とID、パスワードが一致する場合に警告メッセージを表示する

 

■対処方法
ログインされた方のらくらくでのログインID・パスワードのいずれか、もしくは両方の変更をお願い致します。
他のサイトでも同様のID、パスワードを利用されている場合、他のサイトでも同様の対処を実施することを推奨致します。

 

■ご参考
Googleによるパスワード保護に関する記事(2019/12/10公開、英文書)
Better password protections in Chrome
https://www.blog.google/products/chrome/better-password-protections/

※「Google Chrome」の機能についてのご連絡となります。
ご不明な点がありましたらご連絡いただければと存じますが、
弊社にて詳細な回答ができかねる可能性がある旨、
ご理解いただきたく存じます。

何卒宜しくお願い申し上げます。